Googleドキュメント 「スタイル」のデザインをカスタマイズ

2021/12/09

WEBシステムの開発に限らず、資料の作成はビジネスでは必須の作業ですよね。

「提案資料」「企画書」「同業他社の調査報告書」。。etc

以前までは資料の作成ツールとしては Microsoft のオフィス製品(Word・Excel・PowerPoint)が代表的なツールでした。

最近では Google のオフィス製品であるGoogleドキュメント(旧名:Google Docs)・スプレッドシート・スライドをよく見かけますね。

資料作成では「見出し」をうまく使って文章を構造的に作って資料を作成すると思います。

しかしGoogleドキュメントのデフォルトの「タイトル」や「見出し」は、色・見た目ともに若干の物足りなさを感じませんか?

下の図のように、見出しにメリハリがなく、文章構造が非常にわかりにくいスタイルになっています。

 
しかし、もう少しデザインをアレンジすれば、それっぽい体裁に仕上がります。

 
サンプルとしてタイトル・見出し・標準スタイルをカスタマイズしたGoogleドキュメントを作成しました。(※自動でページ数もつくようになっています)

【 テンプレートの使い方 】
1.[ ファイル ] メニューの [ コピーを作成 ] をクリック。
2.[ ドキュメントのコピー ] ダイアログボックスが開くので、ファイル名を入れて [ OK ] ボタンをクリック。
3.サンプルで入れた中身を削除してお使いください。

今回はGoogleドキュメントのスタイルのカスタマイズについてエントリーします。

 

Googleドキュメントでスタイルのつけ方

タイトルや見出しにしたい行や段落の上にカーソルがある状態で、メニューにある「標準テキスト」となっている部分をクリックします。

ドロップダウンされたスタイルメニューの中から、任意の形式をクリックすればOKです。

 

サンプルで作ったGoogleドキュメントの使い方

【 テンプレートの使い方 】
1.[ ファイル ] メニューの [ コピーを作成 ] をクリック。
2.[ ドキュメントのコピー ] ダイアログボックスが開くので、ファイル名を入れて [ OK ] ボタンをクリック。
3.サンプルで入れた中身を削除してお使いください。

以下の画像をクリックするとアニメーションGIFが実行されます。

 

カスタマイズのやり方

「表示形式」 -> 「段落スタイル」 -> 「枠線と網掛け」から見出し部分の背景色や枠デザインを作ることができます。

以下の画像をクリックするとアニメーションGIFが実行されます。

 
いかがでしたでしょうか?

Googleドキュメントは、デフォルトのスタイルだと見出しにメリハリがなく、文章構造がわかりにくい感じになっています。

ですが、ちょっとカスタマイズしておくだけで、文章作成がとても効率化します。

業務でも、業務外の活動でも使えると思います。

 
以上です。

仕様書・設計書作成 おススメ教材(by Udemy)
動画でプログラミング学習!ドットインストール、Schoo、Udemyのどれがいい?
 
Udemyを使ったLaravel学習方法

手を動かして学ぶITプロジェクトの資料作成!システム開発のドキュメンテーション技術と成果物テンプレート

なかなか学べる機会の少ないITプロジェクトの資料作成。プロジェクト計画から要件定義、設計、テスト、移行、運用まで、いつ、何を決め、どんな資料を作ればいいのか、開発現場のリアルな視点で徹底解説。
4.2(2314)

 

本庄マサノリ

仕事で Laravel を使っています。気づいたことや新しい発見など情報を発信していきます。問い合わせはこちら

>> Twitter をフォローする

 

-周辺知識