2018/10/12
ローカルリポジトリに対する基本的な操作には
・コミット
・ブランチ
・マージ
があります。
それぞれの意味とSourceTree上での操作について学習していきます。
コミット
コミットとは
コミットとはローカルPCにあるリポジトリ(ローカルリポジトリ)に変更箇所を保存しておく作業です。
古いセーブデータも残っていて、セーブデータごとのメッセージ(コミットメッセージ)も確認できます。
SourceTreeでの操作
(1)各作業ファイルの保存を終えてSourceTreeを起動します。
(2)ログに「コミットされていない変更があります」と出ているのでクリック
(3)作業ツリーにある編集ファイルをIndexに移す。
(4)「コミット」ボタンを押す
(5)コミットメッセージを入力してコミット
ブランチ
ブランチとは
ブランチとは、「支流、枝、分岐する」といった意味があります。
Gitではよく "ブランチを切る" と言うのですが、「現行バージョンから枝分かれをさせる」という意味になります。
また、もともとGitで管理している本流のブランチを「masterブランチ」といいます。
ブランチはいくつも作ることができます。
ブランチを切るメリットは、大掛かりな修正をするときに安定バージョンのmasterブランチをいじりたくないときに便利です。
SourceTreeでの操作
"develop" という名前でブランチを作成してみます。
(1)分岐を作りたいコミットを選択 -> メニューからブランチ
(2)新規ブランチ -> ブランチ名を入力(develop) -> 作成
マージ
ブランチで切ったデータ(develop)をmasterブランチに統合することをマージと言います。
SourceTreeでの操作
developブランチで開発したデータをmasterブランチに統合します。
(1)masterブランチにチェックアウト(ブランチの切り替え操作)
イメージとしては「master」ブランチに「develop」を吸収する感じになります。
なので、今いるブランチを「master」ブランチにチェックアウトします。
ブランチ名のところでダブルクリックするとチェックアウトできます。
(2)メニューからマージをクリックします。
(3)「マージ」のウィンドウが開きますので、吸収するコミットを選択して「OK」
「マージ」が終わると以下の図のように樹形図がmasterブランチに繋がります。
ローカルリポジトリに対する基本的な操作(コミット・ブランチ・マージ)については以上です。
仕事で Laravel を使っています。気づいたことや新しい発見など情報を発信していきます。問い合わせはこちら。