2019/09/20
以前、Bootstrap4のスターターテンプレートを作成しました。
このスターターテンプレートに中身を少し入れてBootstrap4のテンプレートを作成しました。
今回はBootstrap4 テンプレートver1についてエントリーします。
ポイント
スクロールすると上からニョキっとメニューが降りてくる
以下のサイトを参考にさせていただきました。
jQueryのバージョンが3.3.1
だと動かなくなったので3.2.1
にしました。
Webフォント
グローバルメニューにはFont Awesome5を使っています。
ジャンボトロンに背景画像の設置
ブラウザの表示領域を変えても必ず画像の中心が表示されるように設定。
- ・background:url(main.png) → 背景画像を指定
- ・center → 領域に対し、背景画像を縦横中央寄せで配置
- ・no-repeat → 背景画像を繰り返し表示しない
- ・background-size:cover → 縦横比を保持したまま、領域を覆うように背景画像を拡大縮小
Sticky footer
「Sticky footer」はメインコンテンツ部分の情報量が少なく、高さが足りない場合でも画面最下部にフッターを配置できるというものです。
Bootstrap3では「sticky-footer.css」を別途CSSを読み込んでいました。
Bootstrap4では以下のような記述でOKです。
navbar の一部の nav-item を右寄せ
Bootstrap の Navbar で、『お問い合わせ』ボタンだけ右に置きたいケースです。
左右で二つの<ul class="navbar-nav"></ul>
に分けて、左のほうにmr-auto
クラスを付与するだけです。
ソースコード
HTML
CSS
以上です。

仕事で Laravel を使っています。気づいたことや新しい発見など情報を発信していきます。問い合わせはこちら。